テイラー流を活用し、二次電池材料を高速・高品質に製造する革新装置。
Laminarは、特許を保有するテイラー流体流れを利用した「テイラーリアクター」を開発し、研究用途から量産用途まで幅広く提供しています。本装置は、二次電池正極活物質前駆体、全固体電池用硫化物・酸化物系電解質、ナトリウム電池用プロイセンブルー正極材などの製造に活用可能です。従来のバッチ式工程を連続工程に置き換えることで最大8倍の生産性を実現し、反応時間を大幅に短縮。さらに全工程の自動化により人件費削減にも寄与します。均一かつ高密度な粒子製造が可能で、粒径分布の制御、均一なコーティング、単結晶用小粒子生成など高品質素材を安定的に供給できる点が大きな強みです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・企業名: Laminar ・URL: www.laminarm.com ・従業員数: 9名 ・企業説明: テイラー流体流れを活用した化学反応器を開発。二次電池をはじめとするエネルギー分野で高効率・高品質な材料製造を実現。研究から量産まで対応可能な幅広い製品ラインナップを保有。 ・主要輸出国: 韓国、台湾、ヨーロッパ(独・仏・瑞・典・丁)、米国 ・主要取引先: LG化成、SKケミカル、東進セミケム、FORD、Formosa、Fraunhofer、Arxada ほか ・技術認証: ISO 9001、ISO 14001、CE、海外特許13件(日本4件) ・海外拠点: ドイツ支社
価格帯
納期
用途/実績例
1.「高効率二次電池材料製造」:High-NI、NMCなどの正極活物質を99% @100cycle の高クーロン効率で製造。 2.「全固体電池対応」:硫化物系・酸化物系電解質製造装置として活用され、次世代電池市場に対応。 3.「ナトリウム電池向け」:プロイセンブルー正極材を高効率に製造可能。持続可能エネルギー社会に貢献。 4.「品質と生産性の両立」:均一な粒子サイズ(span 0.7以下)、ナノレベルの均一コーティング、タップ密度13%以上増加を実現し、FordやFraunhoferなど海外有力機関にも導入。
企業情報
KOTRA(大韓貿易投資振興公社)は、産業通商資源部(日本の経済産業省)傘下に設置された、貿易促進・投資誘致のための韓国政府機関です。 KOTRA日本地域本部では、韓国中小企業の輸出促進と、外国企業の韓国への投資(工場設立・M&A等)誘致に関する業務を中心に行っています。


