木の温もりと清潔感を両立。12年ぶりに国産材"桧(ひのき)”が登場!
無垢の木のキッチン「su:iji」に、国産材針葉樹である桧(ヒノキ)の扉を新たにラインナップしました。これは、12年ぶりの樹種追加となります。 古くから日本の建築に使われてきた桧は、水や菌に強く、清潔感を保ちやすいのが特徴です。四季に恵まれた日本で育った、柾目で無節の材を厳選し、伸びやかな木目が際立つ「クリアホワイト色」で仕上げました。 【製品の主な特長】 ■ 厳選された国産材の桧(ひのき)を使用しています。 ■ 桧の美しい木目を活かし、清潔感あふれる空間を演出 。 ■ 同素材の収納カップボードも用意しており、空間に統一感が生まれます 。 ※「桧の木のキッチン」PR動画をウッドワン公式YouTubeで公開中です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■ 厳選された国産材「桧」 日本の風土で育った桧は、水や菌に強いことが特徴です 。スイージーの扉には、四季に恵まれた日本で育った、柾目で無節の材を採用しています 。また、桧本来の白に近い色調を活かすため、乾燥による黄味まで考慮した材を厳選しました 。 ■ 桧の素材感を活かした仕上げ 基材に色差がある桧ですが、その色差を抑えるため薄い白色の塗装(クリアホワイト色)を施しています 。これにより、伸びやかな木目が一層際立ち、清潔感あふれる雰囲気を生み出します 。 ■ トータルコーディネート 桧材を使用した収納カップボードも用意しており、キッチンと合わせて統一感のある空間づくりが可能です 。和の趣がある住まいにも調和します 。 ■ 商品仕様[一例] サイズ:P型 間口2575mm × 奥行900mm × 高さ850mm ※詳細はウェブサイトまたはデジタルカタログでご確認ください 。
価格帯
納期
用途/実績例
■ 暮らしに馴染むキッチン空間 水や菌に強い桧は、キッチンとの相性が抜群です。端正な框組のデザインと、桧本来の色に近い「クリアホワイト色」の塗装で、清潔感あふれるキッチン空間を演出します。和の趣のある住まいにも調和し、日本の森林保全にも貢献します。 ■ 家族とともに育つ無垢材 使い込むほどに少しずつ褐色に変化していく「経年美化」も、無垢材ならではの楽しみです。家族の歴史とともに育っていく、その豊かな表情をぜひお楽しみください。 ■ 世界に一つだけの個性 扉に使われている無垢材は、一つとして同じものはありません。木目や色合いのわずかな違いは、その木が永い年月を生き抜いてきた証です。木本来の良さとして、その豊かな表情をお楽しみいただけます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ウッドワンは、木質総合建材メーカーとして、住宅に必要な木質内装建材をトータルでご提案しています。 創業から続く「木」への真摯な想いを胸に、自然との対話から生まれる原木を、美しく、暮らしに寄り添う製品へと加工。床・ドア・キッチン・階段・収納など、日々の暮らしに木のぬくもりをお届けします。 木質建材に関するご相談や、住まい全体のトータル提案など、ぜひお気軽にお問い合わせください。