国産材“桧”ひのきを活かした無垢の木のキッチン「su:iji」

株式会社ウッドワンは、木の質感を活かした、家具のような雰囲気も魅力の無垢の木のキッチン「su:iji(スイージー)」に国産材針葉樹・桧(ヒノキ)の扉を追加ラインナップ。su:ijiは、ニュージーパインⓇをはじめ、オーク、メープル、ウォールナットの4種展開でしたが、樹種追加は12年ぶりとなります。
■国産材桧の無垢の木のキッチン「su:iji(スイージー)」の特徴
(1)国産材の桧であること
日本を代表する針葉樹として、古くから建築のさまざまな部位に用いられてきた桧は、水や菌にも強いことが特徴です。スイージーの扉には、四季に恵まれた日本で 育った、柾目で無節の材を採用。桧本来の白に近い色調を活かすため、乾燥による黄味まで考慮した材を厳選しています。
(2)桧の素材感を大切にした仕上げ
桧は材の乾燥時間により色味の違いが発生します。基材の特徴として赤身や白太がありますが、この色差を抑えるために薄い白色の塗装(クリアホワイト色)を施しています。伸びやかな木目が一層際立ち、キッチンに清潔感があふれます。
(3)同素材の収納カップボードもご用意
和の趣ある住まいにも調和します。


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
商品情報を公開
デジタルカタログ
木の質感を活かした、家具のような雰囲気も魅力の無垢の木のキッチン「su:iji(スイージー)」に国産材針葉樹・桧(ヒノキ)の扉を追加ラインナップ。
12年ぶりにスイージーに追加された新商品の桧(ヒノキ)をご紹介します。