竹を原料として作られた活性炭!木炭に比べ、16倍以上の吸湿性能を持ちます
『シート型 竹活性炭』は、再生紙に竹活性炭をすき込んで作られた アップサイクル素材のシートです。 場所を選ばず、機能性があり、多用途に対応した形状。ピリジン(たばこ臭)や トリメチルアミン(魚の腐敗臭)、酢酸(酢の臭い)も80%以上の脱臭が可能。 また、シート型だけでなく粒状/包装品、プリーツ状、ハニカム状など、 いろいろな加工方法があり、使用場所、用途に合わせた加工が可能です。 お気軽にお問合せください。 【特長】 ■快適湿度を維持するよう調湿 ■湿潤雰囲気になると吸湿を行い、逆に乾燥雰囲気になると放湿を行う ■木炭に比べ、16倍以上の吸湿性能を持つ ■トイレの排泄臭や汗や足の臭いなど様々な臭い物質の脱臭が可能 ■シックハウス症候群の原因物質である ホルムアルデヒドのような脱臭が困難な物質も脱臭 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【こんなお悩みに】 ■靴箱のニオイが気になる ■冷蔵庫の中の野菜の鮮度を保ちたい ■ごみ箱が臭う ■芳香剤を使いたくない ■湿気が気になる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■脱臭 ■調湿 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は1940年の創業以来、繊維事業を軸に、独自の技術とノウハウで 「不織布」中心に常に先進の分野に挑戦し、事業を展開してまいりました。 産業向けの高機能素材から一般のご家庭でご愛用していただける商品まで、 幅広い製品をご提供しています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。