木造住宅の通気構法で、ラスモルタル外壁の施工を誰でも簡単に出来るようにした工法です。
◎通気胴縁の代わりに特殊ディンプル形状の「シートGEO(ジオ)500」 を用いて通気層を確保し、専用のラス「メタルリブ2型ECOエコ」を張るだけでモルタル下地が出来ます。 ◎住宅型式認定3-1 劣化対策等級(構造躯体等)型式認定を取得済み。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◎APS 工法は下地面材に、透湿防水シート(CONFORT)+通気シート(GEO500)+ラス(メタルリブ2型エコ)+モルタル&仕上の構成になります。 ◎適用下地 構造用合板、構造用パネル(OSB)、パーチクルボードのPタイプ又はMDFのPタイプ、無機質系製品、JISA5430:2024繊維強化セメント版に定める「けい酸カルシュウム板」(商品名:モイスTM(耐力面材)など)、JIS A5440:2024火山性ガラス質複層板(VSボード)(製品名:ダイライトなど) 注:認定条件の確認をお願いします。
価格帯
納期
用途/実績例
木造戸建て住宅のモルタル外壁通気工法
企業情報
大正14年創業より、主にエキスパンデッドメタル製品の製造ならびに販売などを行っている会社です。他にも、建築、土木用材の製造・加工や、一般工業用金属製品の製造販売などを手掛けています。メタルラスのトップメーカーとして、お客様の最適を考え、優れた技術開発と独自の生産ラインがそれを支えます。