クマ撃退に最適 自治体様や林業関係者様の必携品 日本製のスプレーが新発売
熊撃退スプレーは、以前は海外製のものが多く使用されてきました。 動物医薬品メーカーであるバイオ科学株式会社(徳島県阿南市)が、 野生動物の生態について専門に研究されている、酪農学園大学の佐藤喜和教授と共同で研究開発を行い生まれたスプレーです。 成分・飛距離・噴射時間・使用期限などのスペックは海外製品と同レベル以上を確保し、国内外の各種安全基準を満たしています。 海外製の熊撃退スプレーはノズルがトリガー式になっており、日本人には使い慣れない形であり、 いざという時のために操作を事前にしっかり確認しておかなくてはいけません。 その点、「熊一目散」のノズルは、一般的なスプレーノズルで感覚的に使用できます。 また、国産であるため、価格の変動が激しい海外製品と比べて手に入れやすい価格帯になっているのが嬉しいポイントです。 専用のホルダー付きのタイプもあるので、初めて購入する方はホルダー付きがお勧めです。 当社は同じ徳島の害獣関連の捕獲検知機器を扱っている関係の協業で、販売店として取扱いしております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
スプレー式ボトル 24本入り1箱 ホルダーセット 12本入り1箱 箱単位で販売します。 有効成分:カプサイシン2%以上(カプサイシノイドを含む) 噴射距離:約10m 噴射時間:約10秒 内容量(NET):280ml 対象動物:ヒグマ・ツキノワグマ・イノシシ・サルなどの獣 使用期限:製造から5年を目安にご使用下さい。(製造年月はボトル下部に記載)
価格情報
価格はお問い合わせください(発送先によって送料が変わります)
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
山林で仕事をされる方、調査などでクマに出会う可能性のある方に。
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
ホルダー無し | |
ホルダーあり |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、携帯電話の基地局建設、防災無線等の通信設備建設と、 IoT技術を活用した自社製品の開発・製造・販売、太陽光発電システムの設置・保守等を主力事業としております。 オフィスや公共施設のネットワーク環境やICTシステムの構築など、自社の技術力を活かした新たな取り組みを常に続けて参りました。 時が経つ中でネットワークは生活の基盤となり、携帯通信の発達により人々の生活も非常に豊かになりました。そんな時代の変遷を経ても電信の信念は変わりません。それは『お客様に絶対の品質をお届けすること』。電信はこれからもお客様のご要望に、『品質』で応える会社であり続けます。