障がい者の就労移行支援で活用!「成果物」だけでなく「プロセス」の改善ができる
テレワークで働くための訓練に特化している就労移行支援事業所 「テレワーカーズ柏」を運営する株式会社asokka様へ、「F-Chair+」 を導入した事例をご紹介いたします。 同社では、全員が自宅で訓練を受けるため、物理的にスタッフと離れて おり、何かしらの方法で訓練時間の把握が必要であり、また、法的に 訓練を行っていることを証明する必要があります。 当製品では出席時間や活動内容の記録が取られており、それが改ざん できないことが保証されているため、公的機関に提出できるのも非常に 助かっています、とのお声をいただきました。 【導入効果】 ■画面キャプチャを公的機関への提出物に活用 ■「何かおかしい」と感じたら当製品を確認 ■「成果物」だけでなく「プロセス」の改善ができる ■画面が変わらない場合はアラートで異変に気づけて効率的 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、2008年に「テレワークの普及」を目的に設立された会社です。 テレワークの普及により、いつでも、どこにいても、柔軟に働ける社会の 実現を目指し、企業等へのテレワークコンサルティングをはじめとする 各種サービスをご提供いたします。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。