経営幹部、管理職、中堅、新入社員から学生まで幅広く対応!
株式会社プライムタイムでは、「タイミング マネジメント研修」を行っております。 成功の秘訣が「タイミング」であるとしたら、積極的に「タイミング(好機・勝機)」を つかむことが重要です。 ■タイミング マネジメント ※当社で開発した実践行動学です 私たちは成功したときに「タイミングがよかった」と喜んだり、 うまくいかなかったときに「タイミングが悪かった」と残念がったり、 成否を受け身で語ることがよくあります。成功の秘訣が「タイミング」で あるとしたら、積極的に「タイミング(好機・勝機)」をつかむことが重要です。 タイミング マネジメントのセミナーでは、「タイミングを自らつかむ力」に 注目して、タイミングをつかむための要素とタイミングをつかんで、 そのとき最適な方法を選択する力を身につけることができます。 ■タイミング マネジメントの定義 価値観とビジョンを機軸として、一つの行動が最大限の効果を発揮する タイミングをつかんで、そのとき最適な方法を選択すること ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【研修テーマ(一例)】 ■時間の有効活用(タイミング仕事術) ■判断力・決断力の向上 ■対人関係・コミュニケーション力の向上 ■チーム力強化、プロジェクトマネジメント力強化 ■リーダーシップ力の強化 ■伝達力の向上 ※タイミング マネジメント、Timing Management、「時機」管理、 タイミング仕事術、ワーク・ライフ・タイミング、Work・Life・Timingは 坂本敦子が創作した言葉で弊社がオリジナルで開発した実践行動学です。 株式会社プライムタイムの登録商標です。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【その他の研修テーマ(一例)】 ■業務改善力の強化 ■営業力の強化 ■リスクマネジメント、安全管理の強化 ■ホスピタリティ&顧客対応力、「おもてなし力」の向上 ■メンタルヘルスの向上 ■ライフ・キャリアデザイン、進路の選択 ■「目標管理力」の向上 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社プライムタイムは、「自律した人財の育成」をテーマに 一人ひとりがイキイキ輝く時間をサポートする会社です。 研修・カウンセリングの現場で接した社会人と学生の成功体験・失敗体験の 要因分析をベースに、人生やビジネスの「タイミング」をつかむ実践行動学 「タイミング マネジメント」をオリジナル開発し、2005年に発表。 現在、経営幹部から新人、学生まで幅広い層を対象に人と組織の変革・課題解決を 推進する研修、講演、執筆を行っております。