河川・海岸・砂防やダムなど!各施設工事に幅広く採用されています
当事例集は、メーク割石やメーク玉石をはじめ、ピアスタイプ、ワンダータイプ、 ピアストーン工法といったさまざまな施工例を掲載しています。 河川・護岸・水路をはじめ、砂防・ダム・治山、橋梁や急傾斜など、 施設別に分けてご紹介。 全国の施設に採用頂いております。詳細は関連カタログをご覧ください。 【掲載施工事例(メーク割石40)】 ■錦川河川激甚災害対策特別緊急工事(山口県) ■芝原2号用水路上部整備(泉田)工事(福井県) ■天津地区堤防補強工事(京都府) ■星野川筋河川改良復旧工事(福岡県) ■新喜来堤防外工事(徳島県) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
【掲載施工事例(ワンダータイプ)】 ■赤羽川水系南又谷砂防激甚災害対策特別緊急工事(三重県) ■滝向坂砂防堰堤工事(栃木県) ■修善寺天城湯ヶ島線合併支援重点道路整備工事(静岡県) ■旧北上川右岸導流堤嵩上げ根固め設置工事(宮城県) ■松崎港整備交付金事業岸壁(-5.5m)工事(静岡県) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■河川・護岸・水路・砂防・ダム・治山 ■道路・トンネル・橋梁・急傾斜・海岸・その他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
実は『残存型枠』という名称自体、全国型枠工業会が作ったものになります。 全国型枠工業会は、全国の40数社のコンクリート会社によって残存型枠の 研究開発や、全国における残存型枠製品の製造・販売を行っています。 残存型枠は、砂防堰堤や防潮堤、急傾斜擁壁、河川護岸等、様々な用途に 使用されています。 これからの省力化・省人化に対応した残存型枠で、 トータルコスト縮減に貢献したいと思っています。