
この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせ
100年先の未来を見据えた型枠!これからのトータルコスト縮減工法
実は『残存型枠』という名称自体、全国型枠工業会が作ったものになります。 全国型枠工業会は、全国の40数社のコンクリート会社によって残存型枠の 研究開発や、全国における残存型枠製品の製造・販売を行っています。 残存型枠は、砂防堰堤や防潮堤、急傾斜擁壁、河川護岸等、様々な用途に 使用されています。 これからの省力化・省人化に対応した残存型枠で、 トータルコスト縮減に貢献したいと思っています。

事業内容
■残存型枠の研究開発 ■残存型枠関連部材の販売
関連動画
おすすめ情報

『残存型枠工法』<施工事例の写真集を進呈中>
コンクリート工事のトータルコストを縮減。安全性向上や省人化・省力化、SDGsの取り組みに貢献
『残存型枠工法』は、コンクリートを打設する際に使用する型枠を、 打設後も取り外さずに構造の一部として残す工法です。 補強材を内蔵した薄肉プレキャスト・セメントコンクリート製の型枠製品と 組立部材を使用。脱型作業や搬出作業が不要となるため工期短縮が可能です。 また、足場が不要となることから安全性向上にも貢献。さらに建設廃材を 削減できるため、環境負荷低減・SDGsの取り組みにもつながります。 【特長】 ■工期短縮・安全性向上・建設廃材削減により、 コンクリート工事のトータルコストの大幅縮減が可能 ■型枠に内蔵された鋼製補強材に、防錆効果に優れた 「ダブルコートカチオン電着塗装(エポキシ樹脂電着塗装)」を採用 ■道路やトンネル、橋梁、ダムなど様々な現場で活躍 ■年間12,000件以上の施工実績あり ★施工事例の写真集を進呈中。「PDFダウンロード」からご覧ください。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
製品・サービス (40)
カタログ(6)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。
ニュース(1)
詳細情報
企業名 | 全国型枠工業会 事務局:タカムラ総業株式会社 |
---|---|
連絡先 | 〒412-0048 静岡県御殿場市板妻21番地地図で見る TEL:0550-89-5144 FAX:0550-88-4950 |
業種 | 建材・資材・什器メーカー |
