漁港整備工事、海岸災害復旧工事、岸壁改修工事などの実績がございます!
当社の「?海岸」への残存型枠工法の施工事例についてご紹介いたします。 JR東日本の仙石線高城町陸前小野間災害復旧工事や、 千葉県葛南土木事務所の浦安海岸(日の出)災害復旧工事を実施。 また、静岡県田子の浦港管理事務所の田子の浦港鈴川地区整備工事なども 行っております。 【施工実績(抜粋)】 ■青森県三戸地方農林水産事務所 八戸地区広域漁港整備工事 ■秋田県秋田地域振興局 海岸災害復旧工事 ■田県山本地域振興局 林地荒廃防止施設災害復旧事業 ■農林水産省水産庁 磯浜漁港海岸災害復旧工事 ■北地方整備局北上川下流河川事務所 旧北上川右岸導流堤嵩上げ根固め設置工事 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
実は『残存型枠』という名称自体、全国型枠工業会が作ったものになります。 全国型枠工業会は、全国の40数社のコンクリート会社によって残存型枠の 研究開発や、全国における残存型枠製品の製造・販売を行っています。 残存型枠は、砂防堰堤や防潮堤、急傾斜擁壁、河川護岸等、様々な用途に 使用されています。 これからの省力化・省人化に対応した残存型枠で、 トータルコスト縮減に貢献したいと思っています。