精油や香料を最後まで無駄なく簡単に落とせる樹脂ボトルの開発製造に成功!*ドロッパーの不自由さを指摘・アロマ外来医師の声から誕生
アロマセラピーでは当たり前なドロッパー。ガラス瓶にドロッパーがついていて、垂らすと0.05mlや0.025mlが落ちてくる仕組み。ボトボト落ちる瓶、手に着いてしまう瓶、これらは精油や香料の組成上、保管はガラスであるべき。でもドロッパーやガラス瓶は使いにくいなぁと思いはじめて研究しました。超硬質樹脂なのに液滴が可能な形状です。 ・超硬質樹脂でありながら、スクイズできる形状を可能に! ・耐薬品性・耐ガスバリア性に優れたボトル素材 ・中栓の先端を細長くし、ピンポイントで適量滴下が可能です ・平たく薄い長方形のため、軽く、持ち運びやパッケージしやすい ・最後の一滴まで使える。容器を振る必要がありません
この製品へのお問い合わせ
基本情報
スーパー樹脂ボトルは3点セットです 1,本体 2,中栓 3,キャップ(白) ■原材料 結晶性樹脂。結晶化速度が遅く、透明成形品を作り出すことができます。一般的に透明成形品として利用される代表的な樹脂であるポリカーボネート(PC)樹脂がありますが、さらに耐薬品性に優れ、かつ傷つきにくい高品位な製品です。PETやPCより耐薬品性に優れます。紫外線(~383nm)を吸収し、内容物を保護。 ■薄形・透明・頑丈に成形 透明に成形し、中身が見えるようにしています。円柱形ではなく角丸四角の薄形成型により持ち運びがしやすく郵送でも手軽に送ることができます。堅さがあるため、ガラスのように簡単にわれることがありません。 ■品質管理 異物、割れなどチェック。容器の表面にある縦線は原材料を流し込む際にできる模様です。品質には何ら問題ございません。 ■香料や精油滴下専門に企画・製造しましたが実はいろいろ使えます ■金型は止め型のため、香料対応樹脂以外の素材(PET)でも同形状で製造可能です。薄型ボトルの形状がメール便対応など輸送コストが安くなるため人気です。素材を変更して製造もいたします。
価格情報
お見積もりをご依頼ください。卸・小売り・OEM可能
納期
※数量により変動いたしますのでお気軽にお問い合せ下さい
用途/実績例
アロマオイル 100%天然精油 ブレンド精油 香料や香水のサンプルとして利用 イベント用 スクール教材
詳細情報
-
本体・中栓・フタの3点セット
-
ピンポイントで残り1滴まで使用することができます
-
アロマシールだけでなくアロマディフューザーやストーンなど従来の香りグッズにも活用できます
-
ボトルだけでなく中栓素材の工夫も精油専用。通常は画像のように精油のチカラで溶けてきます。
-
いろいろな容器や素材で精油100%を保管できるか検証しましたが全滅でした。
-
白化、割れなどを体験しながら現在の素材が完成しました
-
少しずつしみ出す精油
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、医療(臨床アロマ)の実績をもとに、「香り」を使って人々の健康を応援する企業です。 病院・薬局・介護施設等への、臨床・メディカルアロマの導入サポートや 香りのエビデンス構築、「香りを貼る新しいアロマ活用法・アロマシール」を代表とする様々な香り商品の企画・製造・販売を行っています。 香りに関するサービスやOEMなど、まずはお気軽にお問い合わせください。 <サービスと製造> *医療機関・介護施設等への臨床アロマ導入コンサルティング *香りや資材の研究 *香りを使った商品(アロマシール、アロマスプレー、各香料や精油など)のOEM *香りのセミナー(認知症や更年期障害などの体や心への香りの活用方法を医療機関や介護での使用例をあげてセミナー等を実施)