すべて一つ一つ手作りで制作しております
当社では、ガラス浮き玉の製造を行っております。 直径、一尺五寸(45.5cm)の大型から二寸(6cm)の小さいものまで 各サイズあり、 網や漁の種類により使い分けられました。 ガラスの吹き上げ穴をふさぐために付けられる「へそ」がかわいらしく、 ビーチコーミングで(浜辺でシーグラス等を拾うことです)この部分を 貴重品として拾うこともあります。 【ラインアップ】 ■ 一尺二寸玉 ・深海、浅海用で主にサケ、マスの定置網漁、ホタテの養殖に使用 ■ 五寸玉 ・深海、浅海用でヒラメ底引き網漁やマグロのはえ縄漁に使用 ■二寸五分 ・カレイ、ニシン、シャコなどの刺し網漁に使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、ガラス浮き玉を製造し、伝統ある漁業を守り、 エコロジカルな会社を目指しております。 港町小樽硝子の原点的存在であり、創業当初より リサイクルガラスを利用しております。 2009年からは蛍光管のリサイクルも始めました。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。