情報共有によるマネジメント
『真・報連相』は、企業研修トレーナーの糸藤正士氏が創案した 組織管理の体系的方法論です。 これまでの報連相はやり方(手段系)に重点が置かれていましたが、「真・報連相」では 目的や報連相を行う自己と環境(相手)の関係で柔軟に対応・行動します。 その内容は5段階の「真・報連相のレベル表」にまとめられ、2日間の研修で その基本的な考え方と職場での進め方を学び、職場単位で日常業務での 改善活動として展開してまいります。 【「真・報連相」とは】 ■組織の上下左右斜め全部に必要なもの ■依存から自立、自立から相互依存・互恵、支援の人材づくり ■経営施策や改善活動を効果的に促進する組織のOS(基盤) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【企業組織や職場での活用実践法】 ■真・報連相研修 ■各職場での展開 ■マネジメント手法としての実践 ■組織ぐるみ展開 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、クライアント企業の理念や事業戦略に基づいて、人材・組織戦略を 共に考え、人材や組織の状況、個別ニーズに合わせて、研修・コンサルティングを 企画提案し、実施いたします。 PDCAサイクルを回して、研修・コンサルティングの目的達成を目指し 「知る・分かる」研修から「気づき・できる」研修、組織メンバー(経営者、 社員)主体の組織変革を実現してまいります。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。