ビジネスマナーの基礎をしっかり身につけることができる1日研修コース
ビジネスマナーを学ぶことは、社会人としての基礎を築く重要なステップです。 <こんなことが出来るようになります> 1. 信頼を築くための第一歩 になる ビジネスマナーは、職場や取引先との信頼関係を構築する基盤となります。正しい言葉遣いや挨拶、身だしなみは、相手に誠実さやプロ意識を伝える大切な手段です。 また、ビジネスマナーを身につけることで、自分に自信を持ち、プロとしての自覚が芽生えます。これにより、新たな環境や状況にも柔軟に対応できるようになります。 2. スムーズなコミュニケーションが実現できる 円滑なコミュニケーションを図る上で、適切なマナーは欠かせません。敬語や名刺交換に加え、電話応対やメールの書き方などのコミュニケーションも学ぶことで、ビジネスシーン特有のルールを理解することができ、誤解を与えない、摩擦を起こさないコミュニケーションを行うことができるようになります。 3. 自身の可能性を広げることができる マナーが優れている人は、職場での評価が高まりやすく、キャリアアップにも繋がりやすいです。マナーの良さは、周囲からの信頼と協力を得るための大きな武器となります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
(1)社会人としての考え方(1時間) 新社会人になるにあたり必要な考え方やPDCAサイクル、QCDQSについて学びます。 ご希望があれば「キャリアビジョンの考え方」もお伝えします。 ・社会人としての心構え ・社会人としての責務 ・社会人としての考え方 (2)ビジネスマナー(3時間) ビジネスの基礎となる、あいさつ、敬語、名刺交換について学ぶことができます。 ・あいさつ、おじぎの仕方 ・姿勢 ・敬語、言葉遣い、言いまわし ・席次 ・来客対応の基礎 ・お見送りの際の気配り ・名刺交換 (3)ビジネスコミュニケーション (3.5時間) ビジネスで使用することが多いコミュニケーションの基礎を学ぶことができます。 ・コミュニケーションとは ・報連相と情報共有の基礎と違い ・電話応対の基礎 ・ビジネスメールの基礎
価格情報
1日研修:研修時間7.5時間 税込み 35,000円/人 ※同日3人以上でお値引きがございますのでお問い合わせください。 ※お伺いする場合は実費交通費および宿泊費が別途必要になります。 ※弊社実施の場合定員5名です。 ●その他コースもございます。 株式会社ニアー 新入社員研修 ←検索
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
※実施日につきましてはご相談ください。
用途/実績例
・新入社員研修 ・フォローアップ研修
詳細情報
-
ビジネスマナー研修テキスト抜粋 社会人としての考え方
-
ビジネスマナー研修テキスト抜粋 ビジネスマナー
企業情報
ニアー(near)は、中小企業向けに人事・総務を包括的にサポートする組織構築コンサルティング会社です。 法人の方には、組織化や社内制度、人事評価制度の構築など、組織についてのコンサルティング、新入社員研修や既存従業員向け研修 など組織に所属する「人」と組織が変わるきっかけを提供し、「人」と組織の成長に貢献します。 個人の方には、ビジネスパーソンとして必要な基礎知識を学ぶ研修スキルアップ、リスキリングができる研修など幅広い学びの場をご提供いたします。