最大450V/260V および 32A の供給電圧を備えた 3 相および単相の AC 電源装置をテストするために設計
【製品概要】 TBL5032-3 は、CISPR 16-1-2 規格に準拠した、9 kHz ~ 30 MHz の範囲内の回線伝導干渉を測定する回線インピーダンス安定化ネットワークです。 このデバイスは、最大 450V/260V および 32A の供給電圧を備えた 3 相および単相の AC 電源装置をテストするために設計されています。 伝導ノイズは、各相および中性線で測定できます。 TBL5032-3 は、各フェーズとニュートラルに個別の RF 出力を備えているため、TBLM1 と結合して、エミッションをコモン モード コンポーネントとディファレンシャル モード コンポーネントに分割できます。 TBL5032-3 には、RF 出力に統合されたハイパス フィルターはありませんが、代わりに外部 9 kHz 同軸ハイパスが付属しています。 単相 DUT ソケットは、国固有のバリエーションで利用できます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ●周波数範囲:9kHz~30MHz ●インピーダンス: 50 Ω ║ (50 μH + 5 Ω) ●人工ハンド:220pF+511Ω ●切り替え可能な PE: 50 Ω ║ 50 µH ●250µHプレフィルター ●ラインとニュートラルごとに個別の RF 出力 ●空芯インダクタ ●ライン電圧: 最大。 540V/260V/50~60Hz、CAT‖ ●最大、ラインおよびニュートラルあたりの電流: 各32A @ 23°C ●3 相 DUT ソケット: CEE/IEC60309、3L+N+PE、32A、メス ●単相 DUT ソケット: 国別 ●電源コネクタ: CEE/IEC60309、3L+N+PE、32A、オス ●測定コネクタ: 50 Ω BNC ●外部 9 kHz ハイパス フィルター、N オス / N メス ●動作温度範囲: +5°C … + 40°C; 5%~80%RH
価格帯
納期
用途/実績例
MC伝導ノイズ測定
詳細情報
-
LISN ラインインピーダンス安定化ネットワーク 疑似電源回路網 TBL5032-3
-
LISN ラインインピーダンス安定化ネットワーク 疑似電源回路網 TBL5032-3
-
LISN ラインインピーダンス安定化ネットワーク 疑似電源回路網 TBL5032-3
-
LISN ラインインピーダンス安定化ネットワーク 疑似電源回路網 TBL5032-3
-
LISN ラインインピーダンス安定化ネットワーク 疑似電源回路網 TBL5032-3
-
LISN ラインインピーダンス安定化ネットワーク 疑似電源回路網 TBL5032-3
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
EMC試験・汎用計測におけるユニークで新しいソリューションを提供する企業として、ウェーブクレスト株式会社は活動しています。高度化する電子・通信環境はその製品の性能ばかりでなく社会全体の安全性をも左右する社会インフラとして、高い安全性、信頼性が求められています。従来の試験方法や機器にとらわれずマーケットが必要とする新しい製品やソリューションを提供していきたいと考えます。