航空・宇宙分野で培った確かな品質。自由自在のカスタマイズで妥協なき設計を支援します。
4つの特長 ■カスタマイズ性 豊富なラインナップとカスタマイズ性で様々な設計に対応できます。 減 衰 力:200 ~ 8000kN 速 度 : 200cm/s※ ストローク: 最大±1000mm 速 度 指 数 :0.3 ~ 1.0(標準0.4) 接合タイプ :2 種 ※200cm/s を超えるものも製造可能 ■幅広い振動に対応 中小地震から大地震まで幅広い振動に対して制振効果を発揮します。 ■屋外でも安定した性能 温度依存性がほとんど無く、通常は無視できます。 ■メンテナンスフリー 可動部品の数を最小限に抑え、特許取得済みのシーリング技術によって内部のシリコン流体を密閉し、経年によるメンテナンスの必要がありません。 ※サイズや解析用諸元はPDF資料をダウンロードください。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
対象建物 ・構造種別の制限なし ・新築・改修どちらでも適用可能 ・中高層・高層ビルや橋梁で多数の実績 設置バリエーション 間柱型、シアリンク型、K 型・V 型、片流れ型 接合タイプ2 種 ・ピン- ピンタイプ ・ピン- ベースプレートタイプ
価格帯
納期
用途/実績例
世界各国で事務所、病院、データセンター、土木橋梁などに向けた多数の採用実績があります。 世界35ヶ国 770件(30,000本) 内 日本 48件(2,125件)制振、免振、TMD、耐震補強、土木橋梁で採用
詳細情報
-
作動原理 ダンパーのシリンダー内にはシリコン流体を充填しており、キャップとシールで密閉しています。力が加わった際には、クレビス、ピストンロッド、ピストンヘッドが一体となって可動する機構となっています。
-
接合タイプ2 種 ピン- ピンタイプ:意匠性に配慮した標準タイプ ピン- ベースプレートタイプ:ベースプレート先の鋼管を自由に設計でき、長さの調整が容易
-
設置バリエーション 建築に限らず、土木の橋梁部にも適用可能です。
-
基本性能 F = CV^α F:減衰力 C:減衰係数 V:速度 α:速度指数 (グラフ1)
-
(グラフ2)
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、長年、鉄筋コンクリート建築物の調査・診断から改修工事、 また耐震診断から耐震補強工事を一貫して手がけてまいりました。 近年は各種建築物・構造物の維持保全、耐震性の向上、環境対策、省エネ、 省資源などの問題に特化した専門企業として取り組んでおります。 これからも社会の安全・安心に関わる多様化したニーズにいち早く対応し、 社会の「幸せな環境造り」に貢献してまいります。