「火炎伝送防止装置」の解釈を掲載!防火対象物の用途、規模による火炎伝送装置の規定を解説
当資料では、「グリス除去装置」及び「火炎伝送防止装置」の基準の 概要についてご紹介しています。 「火炎伝送防止装置」とは、防火ダンパー又は自動消火装置を指しており、 防火ダンパーを設ける場合や、自動消火装置を設ける場合について掲載。 また、防火対象物の用途、規模による火炎伝送装置の規定についても 解説しています。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■グリス除去装置の設置 ■火炎伝送防止装置の設置 ■防火対象物の用途、規模による火炎伝送装置の規定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
トーショー機材株式会社は、厨房排気のあらゆる問題を解決し環境保護に貢献しています。 この業界において約30余年のキャリアを有し、数多くの厨房排気に関する問題や悩みをお客様と共に解決してまいりました。 そして今日、厨房の環境対策に関する豊富な実績に基づいた、ノウハウを多数蓄積しております。 社内にはあらゆる事例に、ケースバイケースで対処できる、経験豊富なスタッフが常駐し、お客様の厨房排気に関するご質問に的確なアドバイスをさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください。