小型、軽量、簡単操作で高性能のハンディな残留塩素計
2022年4月より「厚生労働大臣が定める遊離残留塩素及び結合残留塩素の検査方法」に携帯型残留塩素計による方法が追加 ↓↓↓ 水道水の試験法として携帯型残留塩素計の使用が正式に認められました! ・片手で持ちやすい小型ハンディタイプ ・暗い所でも見やすいバックライト付表示部 で現場での使用に優れています!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
測定範囲:0.02~2mg/L (24mm) 波長:530 nm 定量下限値:0.03 mg/L 未満 変動係数:±1 % 未満 小数点以下第2位まで表示可能 寸法:75(W)×155(D)×35(H)mm 質量:約260 g
価格帯
納期
用途/実績例
水道水以外のアプリケーションにも使用できます ・排水処理の管理 ・冷却水/ボイラー水の管理 ・プール水の水質管理 ・食品/飲料製造の品質管理 ・各種研究、環境調査用
カタログ(9)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、1967年(昭和42年)の創立以来、誰でも迅速、簡単、高精度に測定できる水質測定器の開発、普及に努めてまいりました。 地球の環境保全とともに、限られた資源である水の有効活用が求められている現在、弊社は水質測定器、技術、サービスを駆使してあらゆる水環境に対応する、トータルソリューションプロバイダーを目指しています。 また、最新の技術と長年のノウハウを生かし、使い安く、信頼できる水質測定器をより安く、より速く、より広くお届けすることをモットーとして努力してゆく所存でございます。