全国の公立・私立小中学校、学童保育・学習塾などで導入されています
「子ども未来キャリア」は、本来子どもたちにとって難しく、 興味・実感の湧きにくいキャリア教育について、 自然と楽しく体験できる ”テーブルゲーム教材” です。 厳選された12種類のテーマを通して、将来役立つ知識やスキルについて、 “気づき“、“理解“し、“体験“することができます。 ≪12種類のテーマ≫ 【A】需要と供給 【B】逆算思考 【C】コミュニケーション 【D】チームワーク 【E】ディスカッション 【F】ものつくりと投資 【G】違いと個性 【H】ルールの役割 【I】情報リテラシー 【J】ライフプラン 【K】貿易と外交 【L】Win-Winの関係 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
「子ども未来キャリア」は、ゲームをするだけではありません。 スライド教材とゲームを掛け合わせることで、子どもでも自然と楽しく学習できます。 【授業の流れ】 1.Question ~興味を持ってもらう~ 2.Mission ~学習の意味を体験する~ 3.Introduction ~学びへの誘導~ 4.+Next Action ~学びが根付き・深まる~ ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【導入事例】 ■私立A中学校 ・中学1年生の「総合的な学習の時間」で探究教材として利用 ・1テーマを3回の授業に分けて深堀授業 ■アフタースクールB校 ・英会話コースとスポーツコースに加えて「キャリア教育コース」を開講 ・毎月の定期イベントとして開催し、他施設との差別化成功 ■学習塾C教室 ・集客のタイミングに無料体験イベントとして開催し、入塾生を獲得 ・長期休暇中の体験イベントとして内部生向けに開催 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、eラーニングに関するサービスの企画、制作、開発、販売、 運用を行っております。 生涯教育を通して人財を育成し、日本のグローバル化に貢献し、 世界中に暮らす人たちの教育の底上げを実現するため邁進しております。 ご要望の際はお気軽にご相談ください。