論理的な「伝わる」コミュニケーションスキルを習得できます
当社では、「外国人とコミュニケーションが上手くとれない」、「部下に上手く 情報伝達できていない」、「提案の価値を上手く伝えられない」といった お悩みを解決する『ロジカル・コミュニケーション(R)研修』を行っております。 本研修は非常に実践的で現状に即した内容になっており、日本語の伝達率を 7%から87%まで改善された実績があります。 その効果は大手企業を中心に多くのクライアントが実証済みであり、 アカデミック界でも早稲田大学理工学術院、東大大学院、お茶の水女子大学院、 一橋大学院などでも授業に導入されています。 【このようなビジネスに効果的】 ■外国人とコミュニケーションを取る業種 ■管理職の方 ■営業職の方 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【研修の流れ】 1.業務上必要な「明快なコミュニケーション」とは? 2.コミュニケーションの現状を振り返る 3.なぜ、話がわかりにくくなってしまうのか? 4.コミュニケーション環境:ハイコンテクスト文化とローコンテクスト文化とは 5.ロジカル・コミュニケーションのテクニックとは/ 論理的でわかりやすい話に変えていく演習 6.話を簡潔にする演習 7.誤解されない話にする演習 8.研修総括 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、企業人の”コミュニケーション力”を強化するための コンサルテーション&人材育成支援を行っております。 企業のグローバル化に必要なスキルや、「ビジネスコミュニケーション」を 中心としたヒューマンスキル研修を提供いたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。