【180通り以上】膜厚測定したい下地材と皮膜の組み合わせから測定できる測定方式が確認できる一覧表!
株式会社フィッシャー・インストルメンツは60年以上に及ぶ経験と実績をもとに⾼品質・⾼精度な測定機器を提供している専⾨メーカーです。 本資料では当社が測定可能な下地材と皮膜の組み合わせを示し、 その組み合わせの膜厚の測定方式をわかりやすくまとめております。 〈下地材と皮膜の組み合わせの例〉※全187通り掲載 ・鉄xアルミ ・銅×錫 ・ニッケル×金 等 ※詳しくは資料をダウンロード、もしくはお問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■事業内容 膜厚測定器、素材分析器、微小硬さ試験機、材料試験器の販売・保守サ ービス等 ■充実したサービス体制 検定・保守点検・修理等 ■製品製造元 Helmut Fischer GmbH Institut für Elektronik und Messtechnik 71069 Sindelfingen, Germany ■ISO9001認証取得 当社は、ISO9001:2015の認証を取得しております SQS Registration(No. 11899) ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問合せください。
価格帯
納期
用途/実績例
●詳しくはカタログをご覧頂くか、もしくはお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
FISCHER 製のポケットサイズの膜厚計から蛍光X線方式の膜厚測定器、分析器からフェライト組織量の検査器や導電性計、硬さ試験機などを製造、販売するメーカーです。 高品質な膜厚測定器は、ヘルムート・フィッシャー社設立から60年を超える豊富なノウハウや産業経験、そして著名なパートナーとの共同研究の結果です。フィッシャーは適切なアドバイス、きめ細かなサービスと実用的な訓練セミナーを提供し、貴社の有能なパートナーでもあります。 今日、 FISCHER製品は世界中の産業、研究、そしてエンジニアリングのすべてのフィールドで幅広く活用いただいています。