使用後に抜き取り可能なあと施工アンカーボルト「Rアンカー」のご紹介!※技術資料進呈
<施工現場でこんなお困りごとはありませんか?> ■使用後にボルトをはつらずに、完全撤去したい。 ■既設コンクリート内部に切断したアンカーボルトを残したくない。 ■振動、騒音を出したくない。 仮設用アンカーボルトは、使用後、途中切断して処理することが多いのですが、 残ったボルト片がさびる事で、コンクリートを劣化させる原因となります。 また、はつり作業による振動でコンクリートを傷めたり、 騒音で周囲に影響が出たりと施工現場でのトラブルにもなりかねません。 【特徴】 ■ボルトを逆回転させて抜き取ることが可能。 ■ボルト撤去時のコンクリートはつり作業・アンカーボルトの切断不要 ■騒音軽減 ■低温(最低可使温度-10℃)で施工可能 ※詳細はお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。 「Rアンカー」「NRアンカー」カタログと併せて読むことをお勧めします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳細のご案内につきましては、Rアンカーの製造会社『有限会社サンポウ』よりご連絡させて頂きます! ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
※詳細はお問い合わせ下さい。
納期
※詳細はお問い合わせください。
用途/実績例
【用途】 ■橋梁補修補強工事 他 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社駒井ハルテックは永年にわたり橋梁・鉄骨など 鋼構造物の製造・建設に携わり、安全で高品質な製品を 供給するメーカーとしての地位を築いてまいりました。 今後も関東と関西に保有する主力工場をはじめとする 経営資源を最大限に活用し、技術力を結集した効率的な事業運営を目指し、 橋梁事業、鉄骨事業、環境事業を通じ社会基盤整備の一翼を担う企業として 自覚と責任を持った経営を行ってまいります。