「個人情報保護マネジメントシステム」の認識を深めるための情報を1枚に!
『保健医療分野向け個人情報保護マネジメントシステム』は、 保健医療分野における個人情報保護・安全管理の第一人者である 森口修逸が制作した教材DVDです。 音声付きの資料スライドや図表等の関連資料がセットになったパッケージで、 医療機関内の職員の初期導入教育及び定期の集合・個別教育だけでなく 医師やコ・メディカル人材を育成する教育機関での基礎的教育などに ご活用いただけます。 【目的・特長】 ■個別の保健医療機関の規模と機能に応じたリスクマネジメントの実施 ■内部規程の適切な制定/改訂、内容の全職員への定期/臨時の教育・徹底 ■個人健康情報の取扱状況に関する、内部監査から継続的改善に至る実践 ■「ISQ15001:2017」によるプライバシー保護を機関内に根付かせる 仕組みづくりのために、経営者・管理者・リーダーに好適 ■永年の豊富なコンサルテーション実績に基づいた豊富な事例 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主な内容】 1.マネジメントする対象とリスクの特定 2.個人情報保護のマネジメント 3.パフォーマンス評価 4.改善 5.改正個人情報保護法概要 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【販売実績】 ■病院機能評価を取得の医療機関 ■プライバシーマークを取得の健診機関 ■大学病院をはじめとする医育機関 など多数 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、特種情報処理技術者・ISMS主任監査員としての 豊富な経験と知識を活用し、保健医療情報システムの個人情報保護・ 情報セキュリティマネジメントのコンサルティングを行っております。 医療機関等、保健医療の業務提供側と、機器・ソフトメーカーや SIベンダー等、システム提供側双方に、リスクを抑えるための コンサルテーションを行うことで、保健医療情報に対するセキュリティの確保、 そして安全・確実な共有と交換をサポートいたします。