3つのSTEPではじめるSDGs!企業価値を高め、組織力を強化します
当社が提供する『SDGsビジネススタートアップ・パッケージ』では、 3つのステップで効果的に貴社の「SDGs/持続可能な開発目標」の導入を サポートいたします。 SDGsビジネスコンサルタント(一般社団法人SDGs支援機構公認)、 2030SDGsカードゲーム公認ファシリテーター(一般社団法人イマココラボ)の 資格を保有する当社代表が全力でご支援します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【全体スケジュール(スタートアップ・パッケージ)】 ■STEP1:理解する&体感する(SDGs研修(座学)、SDGsカードゲーム) ■STEP2:把握する&分類する(SDGsワークショップ) ■STEP3:構築する&発信する(SDGsビジネス再構築、SDGsの取り組み発信) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【3つのステップ】 ■STEP1:理解する&体感する(合計3時間程度) ・理解する(全社員あるいは経営幹部とプロジェクトメンバー) ・体感する(全社員あるいは経営幹部とプロジェクトメンバー) ■STEP2:把握する&分類する(合計2時間程度) ・把握する&分類する(全社員あるいはプロジェクトメンバー) ■STEP3:構築する&発信する(合計2時間程度) ・構築する(経営幹部とプロジェクトメンバー) ・発信する(全社員、主に経営幹部・広報・人事) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「株式会社できる」は、持続可能な開発目標(SDGs)の支援、ウェルビーイング、ダイバーシティ、人的資本経営に焦点を当てた会社です。私たちは、従業員の幸福感を高め、エンゲージメントを向上させ、「働き方改革」から「働きがい改革」(働きやすい職場づくり)への移行をサポートします。 研究によれば、幸福度が高い企業の従業員は生産性が20%以上も高いとされています。このような企業では、従業員が仕事に対するモチベーションを高め、より創造的で協力的なアプローチを取る傾向があります。従業員の幸福感が向上すると、離職率も低下し、組織全体が安定し、持続的な成長が促進されます。 当社は人の感情と心の健康を重要視し、レゴブロックを用いたレゴシリアスプレイ研修やコーチングを提供しています。参加者はレゴブロックを使って自己表現し、コミュニケーションスキルや問題解決能力を向上させます。これにより、エンゲージメントの向上や離職率の低下に寄与します。また、個人の成長をサポートし、ダイバーシティを尊重する環境を構築するため、コーチングを提供しています。私たちは個人と組織のポテンシャルを最大限に引き出し、幸福感と生産性の向上を実現します。