研修はすべてオンライン対応可能!
当社では、オンライン対応可能な、SOGIE/LGBTの研修・セミナーを 展開しております。 企業にとっては、SOGIE / LGBTに関する視点を持ち施策を実施すること、そして誰もが働きやすい職場環境づくりが重要な経営課題になりつつあります。 研修はすべてオンラインに対応しており、eラーニング・ビデオ教材を 利用した研修も可能です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【研修の目的】 ■SOGIE / LGBTについて適切な知識を得る ■SOGIE / LGBTをとりまく諸課題を知る ■職場のSOGIハラスメント・アウティングを防止する ■日常や業務に生かせる視点を得て、自分にできることを考え実行する ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■LGBT相談担当者向け研修コース ■アライになろう研修コース ■基本研修コース(A) 座学プラン ■基本研修コース(B) 映画上映+座学プラン ■階層別、課題別研修コース ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【実績】 ■KDDI株式会社 様 ■大成建設株式会社 様 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、SOGIE / LGBTに関わるテーマを切り口として、企業・自治体施策の サポートを行い、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)社会・職場の 実現を目指している会社です。 ノッツ(Knots)の意味は「たくさんの結び目」。 LGBTやSOGIEを取り巻く現状を踏まえ、人と人、人と組織、あるいは 組織と組織をつなぎ、諸課題の解決や改善に少しでも貢献できるよう、 取り組んでいきたいと考えています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。