追突、後突、右左折巻き込み、飲酒、居眠り等のあらゆる事故をVRで疑似体験。導入企業様の79%で事故削減実績!
弊社、株式会社WacWacは2020年7月安全教育12項目に対応したVR動画配信サービス『らくらく監査システム』をリリース致しました。効果的な安全教育によって、導入企業様の79%で事故が削減されました。 VRの受講記録はシステムに自動連携し、ドライバー・運行管理者様の工数を90%以上削減も達成。 全ての動画は、第33回全国トラックドライバーコンテスト内閣総理大臣賞の受賞者が企画、演出、チェックをしています。厳しい審査に通過した動画のみを配信しております。 現在の動画は24本が見放題。毎年、安全教育12項目の動画は新作をリリース致します。加えてヒヤリハット版も製作中です。2022年4月には50本以上の動画が見放題になります。 動画はご契約頂いたお客様のご要望に合った内容を作成し、本当に欲しい動画のみを揃えています。2022年1月にはフォークリフト動画もリリース致します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ・79%の事業所様で事故削減 ・ドライバー様の年間工数を500時間削減(100名規模) ・ドライバー様、運行管理者様の安全に係る工数を90%以上削減 ・動画は順次アップデートし、法改正やトレンドに合った動画視聴が可能 ・国土交通省、運輸局に評価頂き、地方運輸局の監査も通過実績有り ・料金は1人500円/月とリーズナブルでVR機器料金は0円! 【ご利用実績】 ・1部上場大手物流会社 ・1000名規模の中堅物流事業者 ・2000名を超えるドライバー様のご利用実績
価格帯
納期
用途/実績例
※詳細は資料をダウンロードいただくか、お問い合わせください。
詳細情報
-
【左折事故】運転者目線で左折時の死角による事故が体験できます。
-
【左折事故】第三者視点で事故発生までの流れを確認できます。
-
【右折時の事故】右折時の死角による事故を体験できます。
-
【後退事故】バック誘導の作業員を後退時に轢く事故を体験できます。
-
【後退事故】バックアイカメラ注視による上空障害の死角事故を体験できます。
-
【出会いがしら事故】一時停止をせずに発進した際の、出会いがしら事故を体験できます。
-
【出会いがしら事故】第3者視点で、出会いがしらの事故発生までの流れを確認できます。
-
【追突事故】車間距離不足による追突事故をトラック運転手目線で体験できます。
-
【追突事故】第3者視点で追突事故発生までの流れを確認できます。直感で分かるグラフによって、事故の大半が追突事故であることを学びます。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、物流会社向け監査自動化サービスやVR安全教育動画配信サービスを ご提供しております。 その他、医療関連予約受付システム構築や業務効率化システムの構築及び コンサルティングにも対応しております。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。