作用力の計算・直接基礎の安定計算・杭基礎の安定計算・部材設計が行えます
『逆T式橋台の設計(H24年道示版)』は、道路橋示方書(平成24年)に基づき 常時、レベル1地震動(震度法)の逆T式橋台の設計を行うことができる 土木設計ソフトです。 作用力の計算・直接基礎の安定計算・杭基礎の安定計算・部材設計が可能。 設計荷重時、落橋防止取り付けに対応した形状が入力できます。 尚、計算ケースは、常時・温度時・風時・温度+風・レベル1地震時・ 衝突時・架設時・レベル2地震時に対応できます。 【特長】 ■レベル1地震動(震度法)の逆T式橋台の設計を行うことができる ■設計荷重時、落橋防止取り付けに対応した形状が入力できる ■設計に用いる土圧は、次の3つの方法に対応しています。 ・土圧のみ ・土圧+三角形水圧 ・土圧+残留水圧 ■土圧係数は、クーロン、修正物部、岡部式(任意)に対応できる ■背面土圧を考慮しない範囲を設定可能 ■任意荷重は集中荷重・分布荷重の他モーメント荷重が扱える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【適用基準・参考文献】 ■道路橋示方書・同解説 IV 下部構造編 平成24年3月(日本道路協会) ■道路橋示方書・同解説 V 耐震設計編 平成24年3月(日本道路協会) ■設計要領 第2集 平成22年7月(東・中・西日本高速道路) ■林道必携・技術編 平成14年5月(日本林道協会) ■道路橋の耐震設計に関する資料 平成9年3月(日本道路協会) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、土木設計ソフトの開発・販売で土木設計業者様に 広くご利用頂いております。 擁壁、斜面、仮設、橋梁、積算などお客様の業務をトータルでサポートします。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。