岩盤斜面における調査・観測・解析技術の活用!不連続性岩盤解析のご紹介
道路や鉄道などの交通輸送路や山間部の住宅地などにおいて、 岩盤斜面の安定性評価はきわめて重要な課題です。 当社では、岩盤斜面における調査・観測・解析技術の活用により、 斜面の安全性評価を行うとともに必要であれば対策工法の提案までを 行なっています。 岩盤内の不連続面を対象とした一面せん断試験装置などの試験装置や 各種解析手法(複合降伏モデル(MYM)など)を開発・運用し、 不連続性岩盤の実挙動の解明に取り組んでいます。 【特長】 ■岩盤斜面における調査・観測・解析技術の活用 ■斜面の安全性評価と必要であれば対策工法の提案までを行う ■不連続性岩盤の実挙動の解明 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主な業務実績】 ■岩盤応力分布に関する数値解析:(独)産業技術総合研究所 ■岩盤不連続面が岩盤初期応力に及ぼす影響の数値計算:(独)産業技術総合研究所 ■岡山応力測定孔コア不連続面せん断強度試験:(独)産業技術総合研究所 ■麻畑2号坑捨石たい積場の地震時安定性評価及び不連続変形法解析メッシュ作成:(国研)日本原子力研究開発機構 ■鉱さい堆積場のリスク解析・評価検討:(国研)日本原子力研究開発機構 ■大規模岩盤斜面の安定性評価:民間企業 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■不連続性岩盤解析 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
サンコーコンサルタント株式会社は、地質調査、道路、河川・上下水道などの土木設計から、まちづくり、環境、海外事業コンサルティングまで、幅広く業務を展開する総合建設コンサルタントです。人々の活動を支える社会インフラの整備は多岐に亘りますが、当社は地質や環境の調査・解析を基に、道路、河川を初めとする様々な生活基盤と生産基盤の「計画」「設計」から「維持管理」までを行い、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。