内部鉄筋の防錆・予防保全に!建設施工技術審査証明を取得しています
リフリート工法『DS-HG仕様』についてご紹介します。 亜硝酸リチウムを主成分とする「DS-400」と亜硝酸リチウム系 防錆材を混入した「DS防錆ペースト」から構成されています。 鉄筋およびコンクリート表面に「DS-400」および「DS防錆ペースト」を 塗布することにより、コンクリート中に防錆成分をより効果的に拡散させ、 その作用で鉄筋表面に緻密な被膜(不動態被膜)を形成させて鉄筋の 腐食を防止するものです。 【特長】 ■腐食鉄筋の防錆 ■浸透性の防錆成分が、コンクリート中に徐々に浸透 ■施工上どうしてもはつり取れない鉄筋裏面の防錆および コンクリート内部の防錆にも、効果を発揮 ■既に塩化物イオンを含むコンクリート内部に存在する鉄筋の 防錆にも効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【使用材料】 ■DS-400 ■DS防錆ペースト ■DS混和材 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途(適用範囲)】 ■今後中性化や塩害によって腐食の恐れのある内部鉄筋の防錆 ■施工上どうしてもはつり取れない鉄筋の防錆 ■耐震補強での内部鉄筋の防錆 ■歴史的建造物の内部鉄筋の防錆 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
リフリート工業会は、 1981年に設立され、コンクリートの中性化・塩害などの劣化または劣化の恐れのある鉄筋コンクリート構造物の補修・改修・予防保全を目的に開発された「リフリート工法」等を普及させることにより、補修・改修のリニューアル業界の健全な発展を促進し、建設業界さらには社会全般に貢献することを目的に設立された工業会です。