柔と剛が織りなす新しい左官表現
古くから伝わるタイルと左官というふたつの土ベースの素材を融合させることで”新しい質感”を生みだした内装仕上げ材です。下地となるタイルそのものの凹凸形状(テクスチャー)を活かし、その上に搔き落としの左官仕上げを施すことで光や照明による印影も加わって「自然の美」を最大限に引き出します。 【特徴】 ■瀬戸の創作タイルに山梨の真砂土を上塗りしたタイルと左官の融合による新仕上げ材 ■5種のテクスチャーの専用タイルと搔き落とし左官仕上げの組み合わせにより和洋様々なデザインにマッチする ■調湿性、保湿性にも優れる自然素材(山梨県産真砂土)の土壁材
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
フッコーは、戦後東京の焼野原を復興しようという使命の元、東京福幸壁材工業として創業して以来、左官材料を主に製造・販売しております。 常に時代に対応する素材と、新しい材料・新しい工法に取り組み、現在は伝統工法によるものと、より工法が簡便な吹付仕上げ材を豊富にラインアップし、意欲的に業務を展開しております。 長い伝統を受け継ぎ、同時に現代建築にマッチする機能性を追求した意匠性の高い「FMX」、和風の「じゅらくHR」、ベストセラーの「マヂックコート」、「モラート」など、フッコーの壁面仕上材には、多彩なパターン、カラーを備えた製品が揃っています。 また省エネルギーにも力をいれ、高機能・高耐久性のEPS接着湿式外断熱工法「EBフォーム」、2020グッドデザイン賞金賞を受賞した透水性コンクリート「ドライテック」も施工・販売しております。