形状の異なる2タイプの組み合わせが美しい 南ヨーロッパの雰囲気が感じられる車止め
一見シンプルなカタチの車止めですが、台形を基本とした2つのカタチから構成されたアート感のあるデザインです。 裾が広がったAタイプと、逆のBタイプが隣り合ってできる平行線や角の外側と内側のR寸法など細部のこだわりが、まっすぐな形状に温かみをつくり出しています。 【特長】 ・細部までこだわった美しいデザイン ・耐久性のあるアルミ材を使用 ・景観なじみのいいグレーカラー ※詳しくはお問い合わせください。 ※関連ダウンロード(風憩セコロ総合カタログ『Community Furniture #3』LPランドスケーププロダクツ編) P.60掲載
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【Aタイプ・Bタイプ共に】 サイズ :H800×W2000 主要材質 :アルミ材 塗装色 :グレー 埋込種類 :独立基礎(埋込式)
価格帯
納期
用途/実績例
公園、散策路、水辺、サービスエリア、施設外構(寺院、史跡、学校、病院、道の駅、商業施設など)
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
BB-A2008 | 台形タイプ(上記製品画像参照) |
BB-B2008 | 逆台形タイプ(上記製品画像参照) |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
地球の為に何ができるか?とか、環境を守る為にがんばろうとか、そんなに大げさに考えなくても風憩セコロがあります。 最近気がついたのですが、僕たちは1999年の設立以来、普通に環境にいいことをやってきました。例えば、2001年には廃木材と廃プラスチックを混ぜ合わせて作った新しい素材「セコロウッド」を利用した製品をいち早く市場に投入。2003年には完全独立電源型の街路灯「ソライト」「フーライト」の発売。2008年には関東工場にて製品の製作に使用する電力の一部をNEDOの助成金を受けて太陽光発電でまかなう。等「憩いの風景を作るために」始めた風憩セコロという事業が、環境の世紀といわれる21世紀を生きていく中で新しい風景に出会いました。 この出会いを大切にしてみんなと一緒に「楽にエコしたい」「このすばらしい地球を子供達にうけわたしたい」こんな気分です。 風憩セコロの作った製品なら何か特別な事をしなくても普通に使って環境に役立つ。これからもこんな製品を作っていきます。