軟弱地盤や狭小地に!軽量地盤材に置換える地盤改良をご紹介します
『ライトドレンコロンブス』は、表層地盤を軽量材で置換え、地盤の 負担を軽減する発想の転換から生まれた地盤置換工法です。 軟弱層の深度が深く、杭打ち費用が掛かりすぎる場合やセメント系の 改良が困難な「軟弱地盤」や杭打ち機等の大型重機の進入が困難な 「狭小地」などに当工法をご検討ください。 【こんな時に当工法をご検討ください(一部)】 ■軟弱地盤 ■杭基礎から直接基礎へ ■液状化 ■遺跡指定区域 ■地震 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【こんな時に当工法をご検討ください】 ■機械・交通振動 ■定期借地 ■狭小地 ■地中埋設物の障害 ■凍結深度 ■基礎コンクリートからの土壌汚染 ■基礎コンクリートの長寿命化 ■擁壁に近接 ■省エネ基礎 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
■減災技術と環境技術の会社 ・一級建築士事務所 ・建築分野と土木分野、再生可能熱エネルギー分野の新技術を研究、開発、商品化、性能を証明、販売、国土強靭に貢献するベンチャー企業 ■建築分野 ・建築設計事務所へ新技術を提供 ・建築工事業者へ施工方法を指導 ・発注者の要望を建築設計事務所と共に検討する ・コミッショニングのお手伝い ・大地震被災建物(大破・倒壊扱い、立入禁止建物)を居ながらに早急に耐震補強する ・地盤改良と型枠工事を兼ねるハイブリッド ・ハイブリッド効果によって、1工期短縮、2労働生産性2倍以上に向上 ・基礎コンクリートと厚い断熱材を組合せた基礎躯体蓄熱構造 ・空調費削減効果30%以上 ・免振建物の長周期地震動対策パッシブダンパー ・表層地盤を利用する再生可能エネルギー利用システム ■土木分野 ・発泡粒軽量コンクリート地盤改良工法 ・工期短縮 ・普通作業員の労働生産性2倍以上 ・嵩比重調整可能な地盤改良材(比重1.3~0.5)・液状化地盤に安全な嵩上 ・軟弱地盤に安全な嵩上盛土 ・特殊作業用重機等は必要としない施工 ■再生可能熱エネルギー ・洋上風力発電基礎構造 ・陸上風力発電基礎構造