簡易型養液ユニットを試験的に設置!鶏糞処理施設の臭気対策試験もご紹介します
株式会社イーエス・ウォーターネットが行った試験設置と鶏糞処理施設の 臭気対策試験についてご紹介します。 某トマトハウスに「簡易型養液ユニット」と灌水資材を試験的に設置。 移動式キャリーで設置場所を変えられる事と、タイマーで自動的に 施肥することが出来、お客様にも喜ばれています。 また、鶏糞処理施設の臭気対策試験では、某鶏糞処理施設に 「マイクロフォガーV型」を設置。現場状況に応じた対策を行い、 お客様の要望にお応えできるよう取り組みました。 【事例概要】 <簡易養液ユニット試験設置> ■使用時:移動式キャリーに設置 ■設置製品 ・自動散水タイマー(COM-7101) ・フィルタースーパー1 ・混入器スーパードス20 ・緩動電磁弁21TG-2W ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他事例内容】 <鶏糞処理施設の臭気対策試験> ■ミスト:30秒噴霧・60秒休みの間断運転 ■設置製品 ・マイクロフォガーV型 ・混入器 ミニドス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
昭和45年創業以来『農水に貢献する企業』をモットー に、世界各国から最新のかんがいシステムを取り入れ農水の専門メーカーとして民間事業から公共事業まで数多くの実績と高い評価をいただいてまいりました。 現在では、この長年農業分野で培ったノウハウを新幹線の消雪システム、環境緑化システム、各種水処理システムの開発を通じて環境分野、工業分野にも活動を広げてきています。