十分なスペースが確保できなくても大丈夫!現位置で、必要な製剤と土壌を十分に撹拌することにより汚染を浄化します。
『バイオパイル工法』は、土壌を処理するための浄化場所が確保できない場合、現位置で必要な製剤と土壌を十分攪拌(かくはん)し、バイオファーミング工法と同様の効果を達成する工法です。 比較的汚染の深さが浅い場合に適しています。 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
企業情報
地崎道路は自動車や飛行機による我が国の物流の大幅な増加が予想され始めた昭和43年の創立以来、高速道路を始めとする道路・空港・港湾等の公共施設、宅地造成・水道、レジャー施設・公園など数多くの社会インフラの構築や、長年携わっております北海道の玄関口である新千歳空港の維持・除雪事業、また全国の自衛隊飛行場への「航空機着陸拘束装置」の輸入販売、設置といった舗装工事にとどまらない幅広い事業活動を通じて、豊かな生活環境の整備に貢献してまいりました。 さらに、近年は「市民生活と地球環境との共生」のミッション(企業理念)のもと、環境対応型舗装や油汚染浄化技術(バイオレメディエーション)など地球環境に配慮した「人・環境に優しい技術」の開発に積極的に取り組んでおり、これらの事業活動を通じ、今社会の強い要請であります「法令・社会規範の遵守」を基本とした、企業の社会的責任を確実に果たしてまいる所存でございます。 今後ともより一層のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。