法面工事の安全性UP!簡易に設置可能。やわらかい土壌もOK。NETIS登録
『斜面のひずみ監視システム』は、ひずみセンサーを地中に埋設して 斜面の動きを計測することで、斜面の不安定化や崩壊危険性を監視できます。 センサーはコンパクトで運びやすく、先端がスクリュー状のため埋設が容易。 大掛かりな設備が不要で、簡易に設置できるため、 一般的な斜面監視システムに比べ経済的です。 ★日本各地の施工事例を掲載した資料を進呈中★ 【掲載事例】 ◎高速道路法面復旧工事における安全対策 ◎大規模地滑り対策工事における斜面監視 ◎土壌がやわらかい農道整備工事現場への設置…ほか ※事例資料は「PDFダウンロード」よりスグにご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【本システムの特長】 ■センサー埋設後、装置本体を設置し、ケーブルをつなぐだけで設置完了 ■大掛かりな設備が不要 ■斜面への設置が容易。土壌がやわらかい場所もOK ■目視では察知できない土砂崩れの危険性を検知可能 ■NETIS登録済み
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
企業情報
パイプひずみ計とは、地すべり発生地点にボーリングをして埋設し パイプの変形によって生ずる歪み変動を電気的に検出して 地すべり面の位置、活動状況を測定する製品です。 弊社は、全国でも少ないパイプひずみ計の専門メーカーとして、 多くの皆様にご愛顧いただいております。