店舗の照明をお考えの方へ!居心地よいスペースを作るため、効果的なインテリア照明を一緒に考えます!
当社では、照明技術を活かしたライフスタイルショップ&ショールームとして 直営店「Lampada」を展開し、照明のご相談も承っております。 お店にとって、照明とはその場の雰囲気を作り出す大切なモノです。 BGMと同じように、照明によってお店の居心地の良さは左右されます。 しかも、照明のフォルムだけではなく、光の量や明るさの具合などによっても かなり変わります。 都内であれば、実際にお店に伺ってご相談を承ることも可能です。 予算に応じて、数年かけて「Lampada」の照明でお店の雰囲気を作られたお店もあります。 くつろげる空間、他とは違う個性ある照明を使いたいと思っている店主様、 ぜひ「Lampada」にご相談ください! ※[ダウンロード]より、製品カタログをご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【Lampadaについて】 自社・他社の様々な照明や、世界中からセレクトした手作りの個性豊かな品々を取り揃え、 天然素材や手作りの温もりある照明、インテリアを通して”人の心を温かく包み込む空間を作ること”をめざし、 これを“Lampada Style”として提案しています。 新入荷品を中心とした企画展を数多く催し、インテリアショップ展等小売店、店舗デザイン、建築設計の方々へのコンサルティング、 商品企画、店ディスプレー、商品の卸業務など幅広い活動をしています。 【主な取扱い照明種類】 ◎ペンダント ◎シーリング ◎スタンド ◎ブラケット ◎フットライト ◎電球・パーツ など ※詳しくは資料をご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
企業情報
「手仕事」「品質」にこだわり、オリジナルデザインの照明器具を国内で製造・販売しています。 昭和26年にスポットライトや特許ダウンライトをデザインし、またヨーロッパのモダンスタイルを取り入れた照明など 店舗照明のパイオニアとして数多くの照明を生み出しました。 その後 和風照明に重点を移しましたが、現在も一貫して国内での手作業で生産しています。 オリジナルシリーズ「和の灯り」は、国産杉や国産檜を使い木工職人が一つ一つ製作した木枠にワーロンを組み合わせた、素材の風合いと耐久性を兼ね備えた照明です。 「世界の灯り」シリーズは、創業当時から変わらない世界各国の文化とそこに息づく“手仕事”への親愛とリスペクトの想いから、輸入した様々な素材を 日本の規格に合わせた照明に加工・販売しています。 すべて「電気用品安全法(PSE)を遵守していますので、長く安心してお使いいただけます。 弊社の照明が、多くの皆様にとって"心を温かく照らす照明”となりましたら幸いです。 ※照明ラインナップの最新情報は、公式サイト内の「照明カタログ」にてご案内しておりますので、ぜひご参照ください。