どこでもコンクリート!生産量管理システム及び通信アプリを搭載!
『DMC-06』は、材料、配合、管理まで含めた品質を保証する、 高品質の現場練りコンクリート・モルタル等を製造する 「車載式小型現場練り製造装置」です。 また、品質証明(トレーサビリティ)を可視化できるアプリを開発、 生産量管理システムの製造 過程データを全て数値化し、登録者はデータを ダウンロードすることで結果確認ができます。 【特長】 ■通常の生コン打設と遜色がない ■製造数量・貯蔵方法に制約を受けない ■特殊な材料・配合を練り混ぜることができる ■全ての練混ぜ計量値、時間、温度 等を記録に残し 専用アプリ所有者にデータを瞬時に送ることが出来る ■品質管理の結果を記録として残し、 品質保証として証明することができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【メリット】 ■現場での品質管理の簡素化 ■プラントの操作性がカンタンでコンクリートの専門知識がなくても良い ■量、時間、場所、用途を問わずコンクリートを打設できる ■残コンが発生しない ■非効率なデリバリー業務からの開放 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
DMC(ドライミクストコンクリート)systemの構想から丸2年、連携会社の協力の下、試作(デモ)機が平成28年2月末に完成した。現在は連携会社の営業やHPなどの問合から、大手土木建設会社との共同研究や地場ゼネコンへの特殊配合委託製造、建設材料メーカーとの試験練りを行っているが、案件はまだまだ少なく普及活動を積極的に行う。 従来、現場練りの品質には特殊性・現場環境、条件などの制約を伴っていたため、それほど注目もされていなかった。今後は少子高齢化とインフラ施設の高齢化が同時に進行し、増えてくるであろう補修・改修、補強工事への対応、また昨今の建設偽装物件における施工基準問題として、トレーサビリティ、エビデンスの表明化は補修工事にも必要費可決になるに違いない。 今後は自社(単独)によるDMCシステムの普及と合わせて、全国に現場練り施工協力会を組織化しあらゆる現場に対応する。