電気柵の電圧をスマホやパソコンで確認!低電圧時はメールで通知!
電気柵の管理はエフモスジュニアで解決! 電圧をいつでもWEB上で確認できるから 現地へ行かずに最新の状況をチェック! 夜間や過去の稼働状況も閲覧できます! 低電圧時はメールで通知! 皆と情報を共有できるから 万が一異常があってもすぐに対応できる! 既存の電気柵に簡単に取り付けできます。 電気柵の電圧を遠隔監視で、農園、放牧地、ゴルフ場、スキー場、観光ホテル、林業など日々の電柵管理の手間やコストを削減。 台風や大雨などのときでも現地に足を運ばずにお手元で電気柵の電圧を確認できるので心的な負担を大幅に減らすことが可能。 【特長】 ■パソコン・スマホでいつでもラクラク確認可能 ■低電圧時はメールで通知 ■シンプル設計で設置は簡単 ■月々の通信費が不要です ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【こんなお悩み解決します】 電気柵の維持管理に是非お役立て下さい! 雑草の成長による漏電や獣の突進や倒木などによる破損、電気柵本体の故障などをスマホでいつでも確認できます。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
【設置例】 既存の電気柵につなげて、電源を入れるだけの簡単設置です。難しい設定も一切ありません。誰でも簡単に利用できる電気柵のプロチームが作った電気柵監視システムです。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
協和テクノ株式会社は鳥獣害防除威嚇機の製造販売、ガラガー電気柵の 販売及び施工、獣害用フェンスの販売、捕獲器・忌避品の販売と 鳥獣害対策に全力で取り組んでおります。 IoT技術で、電気柵の電圧をWEB上で監視、管理し、地域の電気柵の維持管理を容易に行えるシステムを開発しました。 このシステムの普及で電気柵の維持管理の仕方も変化し、労力の軽減とともに確実な電気柵の効果で貢献できることと感じております。 ものづくりへの情熱とお客様に喜んでいただける徹底したサービスで 「日本の農業の発展を支援していく企業」 「地域社会、自然環境に貢献する企業」を目指してまいります。

