水回り素材で人気のホーロー2種!特性や製造方法をご紹介します
当資料は、渡辺パイプで取り扱う住宅設備素材について『鋼板ホーローと 鋳物ホーローの違い』を解説しています。 ベースになる鎮物や製造方法の違いによって、いろんなホーローがありますが、 水回り素材は鋼板ホーローと鋳物ホーローの2種が主に使われています。 鋼板ホーローは、鋼板とホーロー層の密着性が高く、耐久性に優れており、鋳物ホーローは高い熱伝導率という特長があります。「どこに使うのか」 「何に使うのか」を明確にして選ぶのが良いでしょう。 【鋼板ホーローの特長】 ・変形しにくい ・鋼板とホーロー層の密着性が高い ・耐久性に優れる ・傷がつきにくく、清掃性が良い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【鋳物ホーローの特長】 ・熱伝導率が高い ・衝撃に強い ・優れた耐久性 ・傷や汚れが付きにくく落としやすい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■浴槽やキッチン ■キッチン用品 ■食器 ■調理器具 ■鍋 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「建設プロユーザーの皆さまのもっと近くに」 取引メーカー6,700社以上、取り扱い商品400万点以上の渡辺パイプが運営する建設プロのためのECサイト。 新築・リフォーム・リノベーションに必要なあらゆる資材を揃えられるサイトを目指しています。 初回にプロユーザー登録して頂きますと、プロ割が適用されたプロ価格にて商品をご購入頂けます。 お客さまに対して、 「ワンストップ、ジャスト・イン・タイム」 のご提案や納材のための出店やネットワークづくりを心掛けて来た私たちですが、この機会に建設プロの皆さまのもっと近くに届くサービスをご提供出来たらと思います。 ワーキングウェア、ネジ・ビス・釘、副資材、工具など 「ワタパイでそんなモノも取れたんだ!」 と言って頂けるような商品ラインナップを目指して精進してまいりたいと思います。 取扱いメーカー一部抜粋 ・マキタ ・バートル ・アシックス ・プーマ ・マツ六 ・タナカ ・エムエフ ・ケイ・マック ・ティ・カトウ ・城東テクノ ・大建工業 ・タカギ ・三栄水栓 ・TOTO ・LIXIL