加工形状を工夫し、一人で張れる外壁材が実現!雨にも強く、塗り直しメンテも不要
『木もちe-外壁』は、製材所と小川耕太郎が考えた、一人で張れる外壁材です。 専用部材でさらに手間を軽減するほか、雨に強い紀州杉の赤身だけを使用。 木材保護塗料を塗布済みなので、塗り直しメンテは不要です。 また、当製品は加工形状を工夫し従来より、施工時間短縮可能になりました。 写真付きで施工事例のご紹介もしております。 【特長】 ■一人で張れる ■専用部材でさらに手間を軽減 ■雨に強い ■塗り直しメンテ不要 ■長持ち ■施工時間短縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【施工手順】 ■下の板の実に軽くはめる ■実にしっかり打ち込む ■隠し釘ラインにビスを打つ ■次の箇所にビスを打つ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■外壁用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
自然の産物、自然を活かした産物、また持続可能なものだけを扱うことを理念としております。 実践のひとつとして「未晒し蜜ロウワックス」を開発、販売をしています。 地域の自然を活かした産業の輪を広げ、日本の山林が維持できる仕組みつくりを目指しています。