アシストガスのオイルフリー化・増圧化で、作業効率をアップしませんか?
当資料では、炭酸ガスレーザー加工機での切断の際に発生する課題の解決策を紹介しています。 レーザー加工機はレーザー光を切削や切断加工に利用することで、従来の刃物や切削器具を用いても不可能な機械加工を行う用途で開発された工作機械です。 レーザー光の出力保持をはじめ、アシストガスの増圧やヒュームガス対策などの解決策を掲載しています。 【事例1】 ≪集光レンズ≫ ■課題:アシストガスに使用する圧縮エアが汚れてレーザー光が弱くなる ■解決策:アシストガス用の圧縮エアに「オイルフリーコンプレッサー」を提案 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【事例2】 ≪光路パージ≫ ■課題:圧縮エアが汚れていると光路を汚染しレーザー光が弱くなる ■解決策:アシストガス用の圧縮エアに「オイルフリーコンプレッサー」を提案 【事例3】 ≪厚板カット時のアシストガス≫ ■課題:アシストガスの圧力が低いと切れにくい ■解決策:アシストガスの増圧を提案 【事例4】 ≪レーザーカット時のヒュームガス≫ ■課題:コンプレッサーがヒュームガスを吸い込み、トラブルが発生する ■解決策:「オイルフリーコンプレッサー」と「電動式オイルフリー ブースターコンプレッサー」を組合わせる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード
コンプレッサ:レーザー加工工程ご提案事例【作業効率改善】

オイルフリー スクロールコンプレッサー カタログ

ブースターコンプレッサー総合カタログ

レシプロコンプレッサ総合カタログ
企業情報
アネスト岩田(株)は創業1926年(大正15年)以来、日本の塗装機器・空気圧縮機を90年以上リードし続けて参りました。 世界で初めての製品を開発し続けています。 ・1927年 国産第1号のスプレーガンの製造・販売開始 ・1985年 世界初の多関節電動塗装ロボット発売 ・1991年 世界初のオイルフリースクロールコンプレッサ開発 ・1993年 世界初のドライ(オイルフリー)スクロール真空ポンプ開発 ・1995年 世界初の樹脂製ピストンオイルフリーコンプレッサ開発 ・2005年 世界初のオイルフリーブースタコンプレッサ開発 【取扱製品】 コンプレッサ(空気圧縮機)及び関連製品 レシプロコンプレッサ スクロールコンプレッサ スクリューコンプレッサ クローコンプレッサ ブースタコンプレッサ 窒素ガス発生装置 空気タンク・ドライヤ・フィルタ他 塗装機器 スプレーガン 静電塗装機 エアーブラシ 供給機器・関連機器 塗装装置(塗装ロボット等) 塗装設備(塗装ブース・乾燥炉等) 真空ポンプ 液圧機器(塗布機器・供給装置・塗布装置等)