デジタルレベル+データコレクタで、さらに簡単・快適に縦断・横断手簿を作成!
■デジタルレベル『DL-500シリーズ』とデータコレクタ『FC-500/250』で縦断・横断の距離・高さを簡単に取得・記録できます。 ※ソキア製『SDL30/50』、『SHC-500/250』でも操作可能 ■記録した縦断・横断の情報を元に、縦断・横断手簿が簡単に出力できます。 ■データコレクタ用プログラム『DL-Pad』 データコレクタ『FC-500/250』又は『SDL30/50』をデジタルレベルと接続※1 横断データは『FC-500/250』又は『SHC-500/250』に保存されます。 データ数などの制限を気にせずご利用頂けます。 ※1 接続には専用ケーブルが必要です。 ■お手持ちの測量CADで縦断手簿が出力可能。※縦断観測 縦断観測後に生成された、縦断観測SIMAを測量CADにインポートするだけで、 縦断手簿の出力が可能です。 ■PC用横断手簿作成プログラム『DL-Writer』※横断観測 データを読み込むだけで、横断手簿がExcelで出力されます。 帳票のカスタマイズ機能で、帳票の出力位置・罫線などの様式の調整が可能です。 横断SIMAが出力可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
現場での操作の流れ ・データコレクタでデジタルレベルを操作、測定データはデータコレクタに保存されます。 ・画面指示に従って操作するだけで、スムーズな測定が可能です。 屋内での操作の流れ(縦断観測) ・PCに、データコレクタに保存されている、縦断観測SIMAをコピーします。 ・お使いの測量CADに縦断観測SIMAをインポートし、縦断手簿を作成・出力します。 屋内での操作の流れ(横断観測) ・PCで、現場ファイルを開くだけで横断測量観測手簿がExcel上に作成されます。 ・Excelファイルで帳票が出力されます。レイアウトや名称などのカスタマイズも可能です。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
測量・その他計測
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
建設業・建設関連業に携わるお客様に対し、測量機・コンピューター・サーバー・ソフトウェア等の商品をご提供させて頂いている地域密着型の企業です。 納入時の説明は勿論、定期的な研修会やお客様への訪問講習会等、万全なアフターサポートで安心してご使用頂く事を当社のモットーとし更には最新技術(情報化施工、移動体計測、3次元レーザースキャナー、GIS等)のコンサルティング、お客様の要望にお応えしたソフトウェアの開発も行っています。 また、お客様への業務支援の一環として「業務のお手伝い」も行っています。CAD図面の作成、3次元計測と計測データの編集・加工、電子納品、GIS構築、情報化施工における設計データ作成や機器のレンタル等、セクションスペシャリストを配しワンストップサービスを心がけ、販売・サポート・業務支援を通じてお客様と共に社会貢献出来る企業を目指しています。 そして、測量機器の修理・点検を行う「サービスセンター」。 測量機を、より安心してお使いいただけるようになりました。 マルチコプター(UAV、ドローン)による業務についても、ご提案させていただきます。