電気がなく、水中ポンプが使えなくてもサイフォン作用を起動可能な自然エネルギー利用の排水装置
ハイブリッド・山辰サイフォン排水装置は、 起動時には「水中ポンプ」を使用して「サイフォン排水管」に”呼び水”を注水して起動します。 電気がなく、水中ポンプが使えなくても貯水タンクを用いてサイフォン作用を起動することができる自然エネルギー利用の排水装置です。 【特徴】 ■電気を使用しない自然エネルギーによる新しい排水技術のため大幅なコスト縮減を達成。 ■CO2(二酸化炭素)など温室効果ガスの排出が無い地球温暖化防止に貢献。 ■発電に必要な燃料を消費しないため地球資源の枯渇防止に貢献。 ■さまざまな現場での利用が可能。 ※詳しくはお問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■サイフォンによる送水時には、電気を使わないため、電気代、軽油代を大幅に縮減することができます。 ■専用部材「ワイ・ガッチャン」によって水中ポンプによる送水から、サイフォン送水へと切り替えることができます。 ■起動の手順は発電機のスイッチのオン、オフだけで操作ができます。 ■専用接続金具「ロックフランジ」を開発いたしました。従来のタケノコ型の接続金具では、送水時に抜けたり、すこし動かすだけでも抜けたりして手間がかかっていました。「ロック・フランジ」はサクションホースとフランジをボルトで一体化、抜けない構造になっています。手戻りなしの効率的な配管が可能です。 ※サイフォンによる送水の吐き出し量は配管条件、揚程、水頭差などで変動します。 ◎詳しくはお問合せください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 工事現場での大小さまざまな水替工、ため池の池干し、天然ダムの排水作業など、さまざまな状況での利用が可能です。 災害時の復旧作業でも利用可能です。 ※詳しくはお問合せください。
企業情報
山辰組は多くの皆様のご理解とご指導に支えられ、「創意・工夫・たゆまぬ努力」を企業理念とし、会社の発展と併せて地域社会への貢献に取り組んでいます。自然を相手とする土木工事に携わることで、自然環境に配慮した工事のあり方を考え、そこから多くの事を学び、数多くの建設業者の中でも「ひと味ちがう企業づくり」を目指します。1991年に新設した環境事業部で、「建設業ならではの自然環境保全活動」を開始し、河川環境を保全する自然石ブロック・シリーズや、設置する場所に応じた各種魚道シリーズ、電気を使わないで稼働する水中ポンプ「ハイブリッド・エコポンプ」など、多くの環境製品を開発・提案し、環境に優しい工法の普及と啓豪に取り組んできました。おかげさまで数多くの工事にご採用いただき、環境保全の一助となっていることに感謝しています。山辰組は今後も建設業を通して、「ふるさとの自然環境に捧げる提案」に取り組み、地球環境保全に貢献できるようチャレンジを続けていきます。