将来にわたる安全安心な“もの造り”に挑戦していきます。
わが国では新規事業の投資が縮小され、経年設備の更新も滞り気味の時代を迎えており、既存のインフラ施設を延命させていく必要性が高まっています。 栄宝生建設コンクリート構造物補修事業部は、既存インフラ施設の劣化状態を把握し、外観では全く見分けられない潜伏期および進展期などの劣化状態を早期に見つけ、適切な延命化対策を施し、既存インフラ設備の延命化を提供することにより、将来にわたる安全安心な“もの造り”に挑戦していきます。 【主な業務内容】 ○橋梁:予防保全型の維持管理へ ○トンネル:覆工コンクリートのリニューアル ○岩接着:落石エネルギーを“ゼロ”に ○樹脂塗装:メンテナンス技術の革新 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【工法紹介】 [橋梁の補修・補強] ○耐震補強(連結ケーブル、緩衝チェーン、縁端拡幅) ○活荷重対応(炭素繊維シート、鋼板接着)、断面修復 ○既設高欄のリニューアル、表面保護、他 [トンネルの補修・補強] ○はく落防止対策(FRPグリッド増厚、炭素繊維シート、はく落防止ネット) ○漏水対策(ひび割れ注入、ひび割れ止水、線導水工) ○覆工背面空洞充填対策(線導水樋工、グラウト注入、裏込め注入) [岩接着] ○DKボンド工法(NETIS SK-980021-V) →落石の恐れのある巨岩・岩盤・岩塊の亀裂部を接着・充填し、 各個岩片の重心を後背移動させることにより全体の安定性を向上させる技術 [樹脂塗装] ○超低溶剤2液反応硬化形シリコン変性アクリルウレタン厚膜塗材 →あらゆる母材に塗布可能(金属部、FRP、既設防水シート上etc) ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
栄宝生建設株式会社は、高知県高知市にある、太陽光発電、電化住宅、オール電化、コンクリート構造物補修事業などを行っている会社です。 栄宝生建設コンクリート構造物補修事業部は、既存インフラ施設の劣化状態を把握し、外観では全く見分けられない潜伏期および進展期などの劣化状態を早期に見つけ、適切な延命化対策を施し、既存インフラ設備の延命化を提供することにより、将来にわたる安全安心な“もの造り”に挑戦していきます。