安価で廃材が発生せず、美観・走行感を改善!埋設工事の復旧跡やパッチングによる段差改修に適した、環境に優しい薄層オーバーレイ工法!
『ヒートスティック』は、サーフェイスリサイクリング工法用のロードヒータ車を使った薄層オーバーレイ工法で、 主に美観・走行感の改善を目的とした工法です。 埋設工事の復旧跡やパッチング等による段差の改修に適した、安価で廃材が発生しない環境に優しい工法です。 【特 長】 ●特許第5241757号 ●鹿島道路独自のロードヒータ車を使用 ●アスファルトの劣化を抑制 ●低コスト ●環境に優しい 【概 要】 ●サーフェースリサイクリング工法用ロードヒータ車を用い、既設舗装を劣化させることなく加熱 ●既設アスファルト混合物と新規アスファルト混合物の接着性を高め、 タックコートをせずに薄層オーバーレイ(2~3cm)を行う ●加熱された既設アスコンと新規アスコンを同時に転圧する為 一体化したアスコン層になる ●既設路面をスカリファイヤで目粗しする事で接着力の強化を図る 混合物は、5mmトップの薄層用特殊アスファルト混合物を使用 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【概要】 ○サーフェースリサイクリング工法用ロードヒータ車を用い、 既設舗装を劣化させることなく加熱 ○既設アスファルト混合物と新規アスファルト混合物の接着性を高め、 タックコートをせずに薄層オーバーレイ(2~3cm)を行う ○加熱された既設アスコンと新規アスコンを同時に転圧する為 一体化したアスコン層になる ○既設路面をスカリファイヤで目粗しする事で接着力の強化を図る ○混合物は、5mmトップの薄層用特殊アスファルト混合物を使用 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【適用箇所】 ○主に美観・走行感の改善を目的とした場所 →埋設工事の仮復旧の段差解消 →パッチング跡の段差解消 →軽微なひび割れの解消 →平坦性の改善 など ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
『新しい価値創造に挑戦し、人と地球の豊かで快適な環境づくりに貢献する』 私たち鹿島道路株式会社は、この企業理念のもと、これまでに舗装工事を中心に、一般土木工事、アスファルト合材製造、建築工事など様々な事業を通じて、社会資本整備などへの役割を果たしてまいりました。 また昨今では、大規模災害に対する防災・減災事業や老朽化した社会資本の維持・更新などの再構築工事が人々の安全・安心を守るためにも重要となってきております。 そこで私たちはこれらの課題やニーズに対して、鹿島道路の技術力や施工力などを最大限に発揮し、人々の快適な環境づくりにこれからも一層貢献してまいります。 また、事業を通して社会的責任を果たすことによって、お客様をはじめステークホルダーの皆様から信頼される企業であり続けることも重要であると思っています。 これからも常に良い品質をご提供するとともに、皆様の想いを未来に繋げるものづくりを目指してまいります。