史跡関係に使用された木質加熱アスファルト舗装の施工事例を紹介します。
木質加熱アスファルト舗装材(ハーモニーロードウッド)は、廃木材や間伐材等をチップ化し加熱アスファルトと加熱混合させて作った環境に優しい舗装材です。 主に公園の遊歩道やジョギングコース、サイクリングロードや一部駐車場を含めた建築外構部に活用され、弾力性・衝撃吸収性があるので、膝関節に負担の少ない歩行感覚が実感できます。 都市部でも森林を感じられる、自然環境に調和した舗装材です。 施工実績では、史跡関係に使用された木質加熱アスファルト舗装の施工事例を紹介します。 【施工事例】 ○史跡小牧山西麗園路整備工事 ○史跡国分寺跡(僧寺地区)北東地域保存整備工事 ○松尾寺公園整備工事 ○舞子公園 旧木下家住宅園路整備工事 ○岸和田城外苑舗装工事 他 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【施工事例】 ○史跡小牧山西麗園路整備工事 →施工面積 870m² 脱色アスファルト 細目 ○史跡国分寺跡(僧寺地区)北東地域保存整備工事 →施工面積 104m² 脱色アスファルト 細目 ○松尾寺公園整備工事 →施工面積 74m² 普通アスファルト(黒ベース自然色) 細目 ○舞子公園 旧木下家住宅園路整備工事 →施工面積 168m² 普通アスファルト(黒ベース自然色) 細目 ○岸和田城外苑舗装工事 →施工面積 253m² 普通アスファルト(黒ベース自然色) 細目 ○楽山園広場舗装工事 →施工面積 498m² 普通アスファルト(黒ベース自然色砂仕上げ) 細目 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
滋賀県の湖西を拠点に環境に優しい、木質加熱アスファルト舗装 (ハーモニーロードウッド)の販売を中心に活動しています。 やすらぎとやさしさを提案します。