生石灰を用いて安定処理し、リサイクル。現場で処理しきれない土は工場へ
建設発生土を、生石灰を用いて安定処理し、リサイクル、再度使えるようにした土の製造を行っています。3段階の混合により高品質な改良土を生産することができます。粒径により第一種、第二種があります。現場で処理しきれない土は工場へ移動。工場内で処理・加工し、再び利用できるようにいたします。詳しくはお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○建設発生土を、生石灰を用いて安定処理し、リサイクル ○3段階の混合により高品質な改良土を生産 ○粒径により第一種、第二種がある ○現場で処理しきれない土は工場へ移動。工場内で処理・加工 【生産フロー】 ○原料土投入 →油圧シャベルにより原料土をホッパ内に投入 ○定量供給 →ロータによって一定量の原料土を混合部へ供給 ○固化材添加 →土質に応じて、設定した固化材を定量的に添加 ○二次切削混合 →混合機に入った土をソイルカッタにより切削混合 ○二次衝撃混合 →3軸ロータリーハンマにより細粒化し、固化材と均一に混合 ○三次衝撃混合 →アフターカッタにより、さらに細粒化混合 ●詳しくはお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ下さい。
企業情報
株式会社小池建材は、発想と行動を大切に考え、リサイクル製品の開発と新技術を発信します。