中国北京、歴史的建造物「故宮博物院」(紫禁城)の補修保護材として暴露試験を受けることができました。
ヘリテージの語源は「World Heritage」いわゆる世界遺産から生まれました。世界遺産の80%は石造と言われています。ヘリテージは石造物に最も効果的に保護防水致します。それら世界遺産の殆どは高温多湿や寒暖の差が激しい環境下であったり、様々です。材質も柔らかい石物から硬い石物まで、ヘリテージは基材深くまで浸透し、超長期的にわたり防水保護機能を有します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○高い浸透力 ○高い耐久性 ○高い汎用性 ○高い吸水防止力 ○高い施工性 ○高い凝縮力 ○高い適用性 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
****** お気軽にお問い合わせください
納期
※お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社では、従来のコンクリート用撥水・防水剤等とは全く異なる観点から弱点である遊離アルカリを化学反応によって完全に処理し、恒久的に防水性、防蝕性を生み出す画期的な反応終結剤 「ハイドロプルーフ」を開発いたしました。 ハイドロプルーフは多くの新築工事、改修工事、また歴史的文化財の補修作業にと多種多様な現場に採用されてきておりコストや施行期間を含め、従来の工法と比較してより高いパフォーマンスをご提案できると自負しております。