木質舗装 木質加熱アスファルト
品質と施工性、経済性を高めることに成功した木質アスファルト舗装です。 【特徴】 ○弊社考案の練り混ぜ方法と理論により、安価なバインダーを用い、可燃性の高い木質を安全に、粘度を一時的に低下させ、従来の舗設機械を用い、温度が低下しても施工しやすい状態におく技術を開発しました。 ○今後、木質廃棄物の不法投棄が増大すると予想されるなか、極めて有効な手段です。 ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※現在の市場は5億円程度ですが、一般の歩道に利用促進すれば潜在的に250億円程度の市場が見込めます。フランチャイズ企業様の売上拡大に貢献できると期待しております。 【施工実績(抜粋)】 ■世田谷区立羽根木公園 再整備工事(第4期) ■天竜川水系大河原床固工群護岸工事 ■奥河口湖さくらの里公園整備工事(1・2工区) ※その他にも施工実績多数あります。詳しくはお問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 ○歩道舗装 ○都市部のヒートアイランドを防ぐ屋上や周辺の舗装 ○屋上の防水下地の断熱、土間の断熱材 ○公園や法面等に利用した緑化工法 ○駐車場への利用、また壁面への利用方法の開発 ○施工済み木質舗装の再加熱による再利用
企業情報
滋賀県の湖西を拠点に環境に優しい、木質加熱アスファルト舗装 (ハーモニーロードウッド)の販売を中心に活動しています。 やすらぎとやさしさを提案します。